トレードにおいて一番利益を出しやすく、かつ大きな利益を狙える相場が、
トレンドが出ている相場であることは疑いの余地はないでしょう。
トレンド相場は価格が一定方向に偏っている状態なので、
その方向に仕掛けること事体が優位性ある手法と言えますね。
トレンド相場が続く限り、
我々トレーダーはそのトレンド方向に仕掛けることを第一に考えるべきなのです。
決して、
これだけ価格が上昇したからそろそろ下落してくるかな・・・よし、売りだ!!
とか、
押し目の水準まで価格を戻してきたけど、これだけ価格が上昇したから再度上昇することは起こりにくいだろうな・・・よし、見送ろう!!
などと考えることはNGなのです。
●稼ぐために必要なことはシンプルな考え
こういう一見、相場を冷静に分析した上で下したように見える判断が、
稼げるトレーダーから遠ざけていたりするのです。
相場で稼ぐためには、もちろんそれなりに深い分析能力が必要なんですが、
それ以上に、相場に対してシンプルに向き合う姿勢が大事なのです。
トレンド相場であれば、
そのトレンド方向に素直に仕掛ける。
レンジ相場であれば、
レンジ上限もしくは下限から反転する動きから仕掛ける。
たったこれだけのことです。
●天底・・・それはただの結果である
トレンド相場で仕掛けた結果、天井(底)を打って損切になった・・・
レンジ相場で仕掛けた結果、レンジをブレイクして損切になった・・・
なんていうのは、ただの結果に過ぎません。
トレードに絶対はあり得ませんので、
どれだけ勝率が高いポイントでトレードを仕掛けても損切にという結果になることは当然あります。
重要なのはトレードを仕掛けたプロセスです。
プロセスがしっかりと組み上がっているのであれば必然的に結果がついてくるのがトレードです。
トレードの結果は自分でコントロールできませんが、
プロセスは自分でコントロールできます。
当然ながら、時間と労力をかけるべきはプロセスの方ですよね?
自分が納得するトレードを作り上げていくことが、
トレーダーとしての成功の秘訣なのです。(こちらを見てね(^^♪)
これは実際に僕が仕掛けたトレードなんですが、ドル円のロングトレードです。
SNS上等では「ドル円はかなり上昇したからもう売り時かな」なんていうのが囁かれいましたが、
僕の選択は「買い」です。
理由は単純明快、「上昇トレンドはまだ完全に崩れていない」からです。
このトレードは、上昇トレンドに乗ってロングを仕掛けた結果、
天井を打って相場は下落・・・損切という形に終わりましたが、
このトレードは僕の中でしっかりと根拠であったのでトレードしている訳です。
・上昇トレンドである
・トレンド継続パターンであるフラッグをブレイクしている
・レジスタンスとして意識するラインはしばらくない
・リスク(損失)に対して十分なリターン(利益)が見込める
買いを仕掛けるには十分な根拠ですよね?
ただ単に「価格が伸びすぎているからそろそろ下げるだろう」という言い分より、
ずっと根拠があると思いませんか?
今後も同じような相場状況があれば間違いなく同じように仕掛けますし、
今後の展開として買いのチャンスがあればガンガン仕掛けていきますよ。
トレンド相場であるなら素直にトレンド方向に仕掛けるだけですからね。
質問があればドシドシどうぞ!!

人気ブログランキングへ