トレードにおいて「絶対利益になる」はあり得ません。
勝てる確率が高いと言えるポイントを狙い撃ち、
利益と損失を繰り返しながら最終的には利益を残して終わる。
これがトレードで稼ぐ形です。
(もちろん全て利益を残すが理想なんですが、これは究極の形ですね)
長くトレードを続けていけば、その過程で連敗が続くことも当然の如く起こり得ます。
自分のルール通りにトレードしていても結果はまた損失・・・
ちゃんとルール通りにトレードしているのに・・・なぜ・・・?
トレードを振り返り改善点を模索する。
特に大きな間違いは見当たらない。
再度ルール通りにトレードする。
でも結果は損切・・・
こうなると自分のルールが信じれなくなりますね。
頭では「自分のルールは大丈夫。間違いない!!」と理解していても、
相場を目の前にすると思い切りよくリスクがとれなくなってしまいます。
しかし、
リスクがとれない、つまりはエントリーを見送ったときに限って、
思惑の方向に価格が伸びていくものなんです。
負のスパイラルですね。
初めは小さなことですが気づけば自分の基本ルールすら見失ってしまう事態に陥ってしまいます。
連敗が続くとどうしてもトレード手法の改善に走りたくなりますが、
そこはグッと我慢しましょう!!
トレードの改善点が模索したところで大した改善にはなりません。
むしろ改悪になりかねませんよ。
どんどん自分の「トレードの基本」から外れる可能性の方が高くなります。
要注意です!!
連敗が続くときはトレード手法を改善させることに注力するよりも、
改めて自分の基本は何なのか?というところに重きを置いて、
じっくり自分を見つめ直してみましょう!
基本にマッチしたポイントだけに的を絞ってトレードする。
基本から外れるポイントは全て無視でOKです。
トレード回数が減りますが、
基本だけに的を絞る分、利益になる確率も高くなっていきます。
利益が積み上がればリスクを取ることに迷いが無くなります。
すると、利益を得る確率も高くなっていくわけです。
トレードの自信喪失する前にまずは基本に立ち戻ってみましょう!
あなたは自分のトレードの基本が何か即答できますか?
案外ここが漠然としている人は多いものです。
トレードで利益を出す人は例外なく基本がしっかりしています。
あなたも改めて自分の基本について考えてみましょう。
質問があればドシドシどうぞ!!

人気ブログランキングへ