今回はスマホアプリ版のMT4を紹介します。
現在、スマホは生活に欠かせないアイテムであり、
色んな証券会社もサイト版のツールだけでなく、
アプリ版のツールも用意してくれてます。
マネックス証券のアプリを登録していますが、なかなか見やすいです。
こんな感じ。
しかしですね、
なんと言っても一番クオリティが高く使いやすいのがMT4のアプリです。
僕のトレード生活にはなくてはならない存在ですね。
●MT4アプリのここがすごい!!
①チャートが見やすい
スマホという画面の小ささにより、PC画面に比べて情報量に劣るというデメリットはあるんですが、
チャートの拡大縮小が自在で、ある程度チャート形状を記憶していれば十分に事足りる範囲です。
日足や4H足は一日の間にそんなに大きく変わりませんので、
全体の動きはPC、直近の動きはスマホと役割を分割してもいいですね。
スマホを縦ているときのチャート
スマホを横向きするとこんな感じ。
②ラインが引ける(それも簡単に!!)
スマホのアプリなのにラインが引けるんです!
僕は重要なサポレジを引いた上でトレードすることが多いので、
この機能は本当に使えます。
しかも指のタップで簡単に引けるんですよね~。
こんな感じで基準とする高値安値が拡大されながらラインが引けるので、
指のタップなんですが簡単にラインがひけちゃいます。
アプリ出始めのころから使用している方であればご存知だと思いますが、
実はアプリリリース当初はラインを引く機能はありませんでした。
機能追加により本当に使いやすいアプリになりました(/・ω・)/
③豊富なインディケータ
僕はあまりインディケータを使用しませんが、
インディケータの種類も非常に豊富です。
移動平均線、ボリンジャーバンド、MACDなどの人気なインディケータはもちろんのこと、
ウィリアム%R、ATRなどのインディケータもあります。
ローソク足のカスタマイズもできるので、インディケータと併せて、
自分だけのチャートを作ることもできちゃいます。
いかがでしたでしょうか?
意外と使えそうだなと思いませんか?
まだアプリをダウンロードしていない人はぜひ!!

人気ブログランキングへ