FXには絶対に利益になるというトレードはあり得ません。
FXに長く関わるとつくづく思い知らされますが、これ本当に仕方のなんですよね。
野球選手は打率3割で一流と言われています。
逆に言うと、7割は凡打(トレードいう所の損失)でもOKということなります。
トレードも野球の打率と同じなんですよね( ..)φメモメモ
トレーダーは少しでも優位性の高いトレードを仕掛けていくことで、
利益になる確率を高め収支を右肩上がりにしていきます。
利益になる確率が「高い」というだけなので、
トレードを繰り返す中で少なからず損失になるケースもでてきますが、
優位性の高いポイントで「予定利益>予定損失」の関係を常に意識して
トレードを繰り返していけば必然的に収支は右肩上がりになるということを、
稼げるトレーダーは知っています。
優位性の高いポイントでトレードを仕掛け、
結果的に損失になったトレードに悲観する必要は全くないんですが、
どうしてもトレードを始めたての時期は、
「勝てるトレーダー = すべてトレードを利益にできる」というイメージが先行してしまうため(←これ完全な幻想です)、
損失トレードに非常に敏感になってしまいます。
敏感になるので、「なぜ損失になったか?」を考えますが、
そこで出た結論は大体が中年太りの無駄な贅肉程度な結論であり、
これまで自身を持ってできていたトレードまでに影響を及ぼす可能性が非常に高いです。
実際に僕はこの「改悪」ともいえる行為を何度も繰り返し、
トレーダーとしての自由な道のりを遠回りさせてきました。
優位性の高いポイントで利益>損失の関係が成り立つトレードを繰り返し行えているのであれば、
そのポイントでしっかりトレードができていることに自身を持つべきなのです。
●まず目指すべき目標
冒頭でお伝えした、
「優位性の高いポイントで利益>損失のトレードを繰り返しできる」
これがしっかりと体現できた上でまず目標にすべき結果は、
「月トータルの収支を±0以上にする」ことです。
別に利益を出す必要はありません。
とにかく収支が諸々の手数料を考慮してマイナスにならなければOKです。
トレードを始めれば極希な天才を除いて大抵のトレーダーの月トータルはマイナス収支になります。
いきなり収支プラスを目指すことは無謀でしかないですし、
「月間100万円のプラス!!」なんていう大きな目標を掲げた上で、
マイナス収支という現実を見るとメンタルから崩壊していきます。
トレードに関わらず何事においても、
まずは大きな目標を達成するための小さな目標をしっかりとクリアしてくことが大事であり、
そうした小さな目標をクリアしていくことでモチベーションも維持されます。
「小さなことを積み重ねるのが、とんでもない所へ行くただ一つ道だと思っています」
世界最高の野球選手とも言えるイチローの名言です。
本当にその通りですね。
まずは月トータル±0を達成するために何をやるべきなのかを考え、
この目標を達成しましょう!
そうすればあなたは勝ち組トレーダーに一歩仲間入りです。
そこから月の利益を1万円、2万円、4万円と地道に増やしていけば、
きっととんでもない所に行けますよ。

人気ブログランキングへ