FXで利益を出そうと思うなら「学習」することは必要不可欠であり、
さらにその学習を「続ていくこと」が大切です。
FXに興味がある友人は私の周りにチラホラいますが、
ほとんどの人が特段の努力もなくFXで利益を出すことを夢を見ています。
ハッキリ言って甘すぎですね。
「投資でメシが食えたらいいな」と言うわりに何もしないんですよね(笑)
起業する等、何か自分でビジネスをしようとするなら、
お金を稼ぐための行為をしなければお金を得ることをできません。
当然のことですし、みなさん本能的にここは分かっています。
FXも利益を出そうとする以上「ビジネス」です。
な・の・に、
多くの人はFXをビジネスとは捉えず楽して稼げる(かもしれない)ツールとして軽く見ています。
あなたはFXをビジネスと捉え、対価を得るための努力を必ずしていきましょう。
そうすればFXはあなたに無限の可能性を与えてくれますよ。
では、FXで「効果のある学習」とは何なのか?
●チャートをひたすら眺める
我々、個人トレーダーがFXで利益を得ようと思うなら、
商売道具である「チャート」をしっかり理解し、色んな「チャートパターン」に触れることが大事です。
まだ思うように成果がでないという人は、圧倒的にチャートを見る量が不足しています。
ただ、当然のことながら、何も考えずにただチャートを眺めていても全く意味はありません。
必ず「どういう目的」でチャートを見るのかを考えて見ていきましょう。
上位足のサポレジに価格があるときのトレード足のどういう動きをすれば利益になるのか?
といったように、
私が常々言っている上位足の相場環境を意識しながら見ることは効果抜群です。
●自分の考えをひたすら書き込む
せっかく目的意識を持ってチャートを見るなら「見るだけ」ではもったいないです。
自分の考えをどんどんチャートに書き込んでいきましょう。
「4H足のサポートがあるからここの15分足のトレンド転換でロングを狙える」
など、仮想トレードの根拠を書き込んでいくことも効果はあります。
また、せっかく書き込む作業をするならPC画面上ではなく、
チャートをプリントアウトして手書きで直接書き込むことをおススメします。
手書きをすることで脳が刺激され記憶にも定着しやすく、アイディアもでやすいですし、
さらに画面越しの文字よりも手書きした文字の方が理解力が3倍違うと言われています。
あなたの考えをどんどん書き込んでいきましょう。
プリンターを持っていないという方はお近くのコンビニを利用してくださいね。
USBから印刷することが可能です。
https://www.matome.naver.jp/odai/2134946571704963701
USBも持っていないという人はネットプリントを利用してみてください。
プリンターを持っていなかったころは私もよく利用しましたが、割かし便利です。
ま~、プリンターは実はそれほど対した値段はしませんので、
勝ってしまうことをおススメします。
印刷も枚数が増えていけばそれなりの金額になっちゃいますからね。

人気ブログランキングへ